歓喜院へようこそ
午前9時より午後5時迄法要が行なわれ、参拝者全員がかみしもを着てお祓いを受けて厄払いを行います。
市内はもとより、市外、県外からも千人を超える祈願者で一日中にぎわいます。
お接待として食事、福引等もあります。
【節分豆まき祈祷】
受付をされましたら順番に裃を着てお祓いをします。
ご加地を受けます。
恵方にむかって豆を撒きます。
お札を頂きます。
お食事
福引き
恵方巻きの販売がありました。
恵方巻きを購入される方々